外観

受付

待合室

検査室

診察室

暗室

手術室

1つの装置で屈折度、角膜カーブ、眼圧、角膜厚測定などのさまざまな検査ができる装置です。

装置間の移動をなくし、スピーディーな測定が可能であり、患者さまのご負担を軽減します。

眼科検査に欠かせない視力検査をおこなう装置です。

設置距離0.9mで5m視力検査が可能です。

多彩なチャート表示で、様々な視機能検査をおこなうことが可能です。

眼科検査に欠かせない視力検査をおこなう装置です。

白くてムラのない背景とコントラストの高いチャート表示により、正確な視力検査を実現します。

多彩なチャート表示で、さまざまな視機能検査をおこなうことが可能です。

乳幼児から大人までの視機能上の問題を迅速かつ、的確に検知することを目的として開発された携帯型レフラクトメーターです。

眼鏡、コンタクトレンズの度数を測定する装置です。

眼鏡レンズの紫外線(UV)カット性能が測定可能です。

現在お持ちのメガネの度数が合っているか確認するときに使用します。

高解像度の画像を描出し網膜の形態変化を観察する装置です。

これまで眼底写真等で平面的な情報しか得られなかったものが、網膜の断層を確認できることで3次元的に病態を捉えられます。

瞳孔を開く点眼薬を使わずに眼底を撮影することもできます。

レーザを使用した光凝固法は、糖尿病性網膜症、網膜出血、網膜剥離、中心性網膜炎な、主に眼底疾患に対する治療に使用されています。

非観血的に手術が行えるので患者様への負担が軽く、回復も早いことから、各種眼底疾患の治療法として、広く使用されています。

後発白内障や緑内障の手術などに使用する装置です。

360度電動回転デュアルエイミングにより、より安全で効率の良い治療が可能です。

前後方500μmの幅広い範囲のフォーカスシフト機能により、適応の広い使用が可能です。

視野計は、主に緑内障の検査に使います。

緑内障は視野(見える範囲)がだんだんと狭くなっていく病気で、40歳以上の20人に1人が緑内障と言われており、中途失明の一番の原因疾患です。

視野計によって、視野の範囲や、どこがどの程度見えていないのかを正確に調べることができます。また、定期的に検査することにより、視野障害の進行の有無・程度を調べることができます。

患者様の眼に光をあて、拡大して観察するための装置です。

細隙灯顕微鏡検査は、眼科検査の中では視力、眼圧、眼底とともに基本的かつ重要な検査です。

白内障手術に使用する装置です。

白内障とは、目の中にある水晶体が濁って視力が出にくくなったり、物がかすんで見えたりする疾患です。
白内障手術は、濁った水晶体を取り除く手術です